突き指|岐阜市のたかはし鍼灸接骨院・岐阜バランス整骨院鍼灸院 | 岐阜市 たかはし鍼灸接骨院

突き指(つき指)

   

  • 部活の練習や体育で指を突いてしまった
  • 壁に指をぶつけてしまい指が痛い
  • 指が腫れてきてジンジン痛む
  • 指が腫れて痛くて曲げれない
  • 何とかして明日の部活や試合に出たい

そんな突き指(つき指)の症状は岐阜市のたかはし鍼灸接骨院・岐阜バランス整骨院鍼灸院 長良院・加納院におまかせください!

突き指とは?|岐阜市のたかはし鍼灸接骨院・岐阜バランス整骨院鍼灸院

突き指(つき指)は、指先への強い衝撃や無理な方向への関節の動きが原因で発生します。以下のような状況で起こりやすく、特にスポーツや日常生活中のアクシデントが大きな要因です。

①ボールや人と接触

スポーツ中、ボールをつかもうとして指先に強い衝撃が加わったり、他のプレーヤーと接触した際に指が強く曲がることがあります。特にバスケットボールやバレーボール、サッカーなど、指をよく使う競技で突き指が起きやすいです。

②転倒やぶつけるアクシデント

転倒時に手をついて指を突き指することが多く、日常生活でも物に指先をぶつけた衝撃で発生することがあります。

③筋力不足や関節の柔軟性の低下

指周辺の筋力が不足している場合や関節の柔軟性が低下していると、突き指が発生しやすくなります。

岐阜市のたかはし鍼灸接骨院の突き指の治療法は?

たかはし鍼灸接骨院、岐阜バランス整骨院では突き指に対してしっかりとカウンセリングをさせていただき突き方や外力を理解し、検査にて指の損傷状況をみていきます。そして突き指による痛みや腫れを早期に改善し、再発予防を目指していきます。

①手技療法(マッサージ・関節調整)

指の関節周辺を緩める手技により、患部の血流を促進し、腫れや痛みを和らげます。筋膜リリースで指の可動域を改善し、指の機能を取り戻すことを目指します。

②ハイボルテージ特殊電気治療

ハイボルテージ特殊電気治療は、高電圧の電気刺激を用いる治療法で、深い筋肉や神経にまでアプローチし、痛みの軽減や炎症の抑制を目指します。
超音波を用いて、指の深部に働きかけ、炎症を抑えながら治癒を促進します。超音波治療は即効性があり、腫れや痛みを軽減するため、早期の回復に有効です。

③固定とサポートテーピング

突き指をした指を固定することで、患部の安静を保ち、自然治癒力をサポートします。また、テーピングで関節を保護し、日常生活やスポーツでの再発を防ぎます。

突き指の評価として、「超音波観察機(エコー)」を使って評価をさせていただきます。
状況によっては対診先の整形外科への受診も対応します。

④ストレットと筋力トレーニング

突き指を再発させないためには、指の柔軟性と筋力を向上させることが大切です。当院では、患者様に合わせたリハビリや指の筋力強化のトレーニングを指導します。

たかはし鍼灸接骨院・岐阜バランス整骨院鍼灸院長良院・加納院では、突き指の原因や症状に応じた施術を行い、早期回復と再発防止を目指しています。突き指でお困りの方はぜひ一度ご相談ください。